PGCDの洗顔・メイク落とし・エクラの口コミを調査して試してみました
「ファンデ不要の肌へ」がキャッチフレーズのP.G.C.D.。
アットコスメさんの評価では5.5!とかなり高い評価を得ています。
口コミをまとめてみると、
悪い口コミ
- 朝の泡立てが面倒
- 保湿が足りない
- 値段が高い
良い口コミ
- 香りがいい
- W洗顔しなくていい
- トーンが明るくなった
のような口コミが多かったです。
洗顔のあとがエクラ(美容液)だけのケアになるので時短ができるのは嬉しいですね。
P.G.C.D.で本当にファンデ不要の肌になれるんでしょうか。早速ためしてみたいと思います。
このページの目次です♪
洗顔でもっちり肌に。美容液で肌が元気に。
P.G.C.D.のトライアセットは朝用の洗顔石鹸、夜用の洗顔石鹸、美容液の3点セットです。
朝と夜で洗顔石鹸が違うのは、洗浄力の違いなんでしょうか。
P.G.C.D.の石鹸は泡立てが少し変わっているようです。
わたしも最初はなれなかったので公式の泡立て動画を観て泡立てました(笑)
泡洗顔の方法はこちら
朝の洗顔石鹸:サボンクレール
朝用のサボンクレールの洗い心地はすっきりしているけど洗顔後に潤いが残っている感じです。
乾燥するという口コミがあったので洗浄力が強いのかなと思っていましたが、そんな心配はいりませんでした。
泡立ては慣れるまで少し時間がかかりますが、なれるとキメの細かい泡が思ったより早くできるようになりました。
洗顔のあとは美容液だけなので、スキンケアの時間はかなり時短できます。
夜用の洗顔石鹸:サボンフォンセ
サボンフォンセは、朝用のサボンクレールよりもすこし泡立ちにくい印象ですが、それでも時間がかからず泡立てられます。
メイクはしっかりメイクだとサボンフォンセだけで落とすのは難しいです。
アイメイクなどは専用のリムーバーで落とすのがオススメです。
軽いメイクだとサボンフォンセだけで十分落とせます。
W洗顔をしなくていいのが嬉しいです。
肌の負担も軽くなって使い続けるといい感じになってくるのかな。
ノーメイクの日は夜でも朝用のサボンクレールで大丈夫だと思います。
夜用のサボンフォンセは、メイクも落とせるくらいなので、ノーメイクの肌には少し洗浄力が強いかな。
ロシオンエクラ(美容液)
洗顔の後はロシオンエクラのみのスキンケアです。
正直、美容液だけなんて肌が乾燥するんじゃないかと心配です。
ロシオンエクラのテクスチャーはサラサラしていて印象は化粧水に近いです。
でも、さすが美容液ですね。
つけたときのもっちり感はすごいです。
口コミでは保湿が足りないと感じる人もいるみたいですが、いまのところ保湿はイケてると思います。
ただ、乾燥の激しい日はクリームやオイルをプラスして保湿力を高めるのもありだと思います。
P.G.C.D.のトライアセットを使い終えて
トライアセットを使い終えました。
正直、2週間でそんなに変わらないんじゃないのかな?と思っていました。
しかししかし、洗顔を変えるだけでこんなに肌が変わるとは思ってなかったです。
特に朝の洗顔がちがいます。
ワタシはいままでぬるま湯だけで洗顔していたんですが、サボンクレールを使うようになってから肌の調子がかなりよくなりました。
皮脂と水分のバランスがうまくとれるようになったからでしょうか。
化粧ノリも良くて、朝は気持ちいいスタートが切れます。
エクラの保湿力もわたしには合っていると思います。
乾燥を感じることもなく、肌が元気になっていくのが分かるんです。
P.G.C.D.。
評価が高いのは納得です。
現品買いして、しばらく使い続けたいと思います。
洗顔石鹸:サボンクレールとサボンフォンセの使い方
まずソープで手を洗ってから顔を濡らし、泡立ててスタート。ソ ープを手の中でしっかりとゴルフボール大まで泡立てます。洗 う順番は最初にTゾーン(額、鼻すじ)、次にUゾーン(ホホ、 口もと)。手の動きは下から上。内から外に円を描くように泡を ころがしながら洗顔していきます。
美容液:ロシオンエクラの使い方
洗顔後,500円玉 硬貨くらいの量を目安に手に取り、顔全体を 両手のひらでやさしく包み込むようになじませます。乾きやすい 部分にはさらに重ねてお使いください。
サボンクレール
石ケン素地、水、タルク、コーン油、エーデルワイス花/ 葉エキス、グリセリン、ナツメ種子エキス、プロパンジオ ール、プクリョウタケエキス多糖体、グルコノラクトン、 エタノール、クダモノトケイソウ果実エキス、パイナップ ル 果実エキス、プドウ果実エキス、リンゴ果実エキス、 モモ果実エキス、オタネニンジン根エキス、PCA-Na, EDTA-2Na、EDTA-4Na、エチドロン酸4Na、塩 化Na、亜硫酸水素Na、香料、酸化チタン、水酸化ク ロム、酸化鉄
サボンフォンセ
石ケン素地、水、ココイルイセチオン酸Na、グリセリン、 オリーブ果実油、アーモンド油、PG、レモン果皮エキ ス、オレンジ果皮エキス、PCA-Ca,モンモリロナイト, カエサルピニアスピノサガム、ヒラアオノリエキス、マグ ワ根皮エキス、ガンコウラン果汁、ハマメリスエキス、 塩化Na、EDTA-4Na、エチドロン酸4Na、香料、酸 化チタン、水酸化クロム、酸化鉄
ロシオンエクラ
水・メチルグルセス-10・グリセリン・ジグリセリン・DPG・ ペンチレングリコール・マルチトール・ソルビトール・BG・ グリチルリチン酸2K・サッカロミセス溶解質エキス・異 性化糖・クエン酸Na・ヒアルロン酸Na・ポリクオタニウ ム-51・ポリアクリル酸ホスホリルコリングリコール・ピブ ィズス菌培養溶解質・ホエイタンパク・エンドウエキス・ ウワウルシ葉エキス・リン酸アスコルビルMg・ヒドロキ シプロリン・シクロデキストリン・ヒバマタエキス・チュー ベロース多糖体・アロエベラ葉エキス・ダイズ種子エ キス・オウゴン根エキス・テンチャエキス・加水分解コラ ーゲン・マグワ根皮エキス・加水分解ヒアルロン酸・ク ズ根エキス・クロレラエキス・加水分解酵母エキス・ブ ェノキシエタノール
この記事をSNSでシェア